MP3やWAV、OGG、FLACなどの音声ファイルを簡単に切り分けて複数のファイルにできる無料の音声ファイル分割ソフト 録音音源の管理などに最適
Slice Audio File Splitter(スライス オーディオ ファイル スプリッター)は、簡単に音声(オーディオ)ファイルを2つ以上に切り分けられる無料の音声分割ソフトです。切り分けはサイズや時間、空白(無音)の場所ごと、などを設定することができます。講演やライブなどの録音音源などでテーマや曲ごとにファイルを切り分けたいと思ったときなどには非常に便利に使えます。
Slice Audio File Splitterは非常に簡単な音声切り分けソフトです。使い方はまず画面左上の「Add File」で切り分けたい音声ファイルを選択し、画面右の分割方法の設定画面で切り分ける方法を選択します。分割方法は指定した個数に分割、指定した時間ごとに分割、無音区間で分割の3つから選択できます。また出力音声の品質も「Option」でロスレス(再圧縮なし)やRe-encoded(再圧縮)を選ぶことができるなど詳細な設定が可能です。あとは右下の「Slice」ボタンを押せば指定した通りにファイル分割を行うことができます。単純にファイルサイズを縮めるために分割する用途でも使えますし、動画から抽出した音源や講演やライブなどの録音音源など内容で切り分けたい場面にも活躍するでしょう。
Slice Audio File Splitterの対応形式はMP3、OGG、FLAC、WAVですが、MP4やWMAなどには対応していません。対応形式がやや少ないため利用するためには音声形式を変換するなどの作業が必要になります。便利な音声変換ソフトとしては同作者のSwitch MP3 コンバータソフトウェアやSwitch Sound File Converterがあるほか、多彩なファイル形式に対応したxrecode Ⅱなどもありますので合わせて利用してみてはいかがでしょうか。
Slice Audio File Splitterは非常に簡単に利用できて便利な音声分割ソフトです。